タッカーの一人道

僕、タッカーが思ったことをそのまま書き連ねるブログです。

「努力」って重要ですか?

f:id:tk0714210:20170313192935j:plain

 

 

 

今の日本は間違いなく「努力主義」ですよね。

特に、才能ない人間が努力して、才能のある人間に勝つストーリーとか大好きでしょ。

 

それが悪いとは思いません。思いませんが、

努力主義が蔓延してるのは、なんか気持ち悪い。

「苦手なことを、頑張ることはいいことで、

    頑張らないのは悪いことだ。」

と、小さい頃から繰り返し教え込むのはどうかと思います。

別に苦手なんだったらやらなくて良いでしょ。

 

 

僕は、苦手なこと、才能のない分野を克服する過程が「努力」だと思います。

得意なことを上達させるのを「努力」とは言わなくないですか?

なぜなら得意なこと、才能のある分野に力を入れる時、

「頑張ってるな、努力してるな」とは感じません。

「ハマっている」状態になります。

僕も大学受験の勉強は「ハマって」やっていました。努力しているな、とは感じませんでした。

 

 

 

 

苦手なことを「努力」しても、才能のある人間には追いつけません。

なぜなら才能のある人間は「ハマる」からです。

「努力は夢中に勝てない」という言葉はそのことを表しています。

 

f:id:tk0714210:20170313193437j:plain

 

 

 

であれば、そんな報われない「努力」をしたって仕方がない。

苦手を克服したところで長所になるわけではないですからね。プラマイ0、つまり普通になります。虚しいですね。

 

苦手を克服することは日本では美とされていますが、それを捨てて得意なことを、才能のある分野に力を入れる方が賢いのです。

 

手始めに自分の才能を調べて見ませんか?

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす