タッカーの一人道

僕、タッカーが思ったことをそのまま書き連ねるブログです。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

受験勉強ではプロセスなんかどうでもいいんですよ

僕が高校三年生の時、通っていた予備校の先生がこんなことを言っていました。 「結果とプロセスなら、プロセスの方が大事だ。結果ばかり求めると、人はずるいことをする。 だから、結果よりも、どれだけ頑張ったかを重視してほしい。」 と。 さて、これは正…

働くことの楽しさを知っている人、知らない人のたった一つの違い

働くことを、単なるお金を稼ぐ手段として見ていませんか? 働くことは、自分の労働力を売って、対価としてお金をもらうだけのものだと感じている人は多いと思います。 もし、あなたがそう感じているのであれば、あなたは「働くことの楽しさを知らない人」と…

東大目指しとけば、地方国立には受かることが出来るって考えている人、甘いです。

「東大目指しておけば、地方国立には受かることが出来る」 みたいな事を当たり前とばかりに言う人がいるんですよ。 そして彼らは、「とりあえず」東大を目指す。 彼らは甘いです。 現実はそんなに甘くない。 とはいえ、彼らの言っていることは、間違っている…

「調子が悪い時の実力」が自分の本当の実力ですよ。

試合やテストなどで、自分の成績が良くなかった時に、 「調子が悪かったせいだ。」 という人がいます。 確かに、調子の良い悪いというのは存在しますが、その人は根本的に思い違いをしています。 調子の悪い時の実力が、本当の自分の実力なのです。 「調子が…

何のために稼ぐのですか?それが分からないと、幸せにはなれないと思う。

あなたは何のためにお金を稼いでいますか?その問いにきちんと答えられないと、 どれだけお金を稼いでも幸せになることはないと思います。 「お金で幸せは買えない」 多くの人がそう言います。 実際、それは正しいのでしょう。 お金持ちが全員幸せと感じてい…

アドバイスを求められた時。これだけは守って欲しいアドバイスのマナー

f:upload:content://downloads/all_downloads/667] 友達から、または後輩から。 アドバイスを求められた時、しっかりとしたアドバイスは出来ますか? 実はアドバイスをする側には、守らなくてはならない二つのマナーがあります。 これを守らないと、面倒くさ…

「学費を払っているんだから、授業はキチンを受けないと損」 は間違いだ。

「学費を払っている親に悪いから授業はつまらなくてもキチンと聞く。」と言っている人がいます。 彼らはなんとか払った学費分を取り返そうとして、頑張って授業を聞きます。 たとえそれが、自分の全く興味のない分野で、どうしようもなくつまらないものであ…

オタクと呼ばれる人を素直に尊敬してます

世間では、悪いイメージを持たれることの多いオタクという人種。 酷い時には社会不適合者、犯罪予備軍などとイメージされることもあります。 まぁこのイメージは、テレビが作ったものなので、迂闊に信じるのは愚かというものですが。 とにかく、オタクがいい…

「学問は就活か」神戸女学院大学の広告が核心を突きすぎている件。

上の画像は今日、電車の中で見た神戸女学院大学の広告です。 これを見た時リアルに衝撃を受けました。笑 書いてあることの一つ一つが自分の胸にとひこんできて、目が離せませんでした。 と、いうのも、書いてある言葉がどれも僕が日ごろ考えている事だからで…

人に嫌われても、自分には嫌われるな!

自己嫌悪は辛い。 自分を嫌いになってしまったら生きていけない。 僕は昔、劣等感の塊でした。 常に他人のいいところと自分の悪いところを比べて、自己嫌悪に陥っていました。 欠点を認めようとしなかった。 個性を無視して完璧な存在になろうとしていました…

学校の勉強が何の役に立つんですか?って考えることは大事だと思う

「学校の勉強に何の意味があるんですか?」 誰でも一度は口にする疑問だと思います。 僕も何回か言ってきました。 でも結局、この質問に答えられる人ってそう多くはないんじゃないでしょうか。 昔、Twitterにこんなコピペがありました。 生徒「学校の勉強が…

valuって時代を象徴してるよね。面白いよね。

今、valuというものが巷を騒がせていますよね。 これは、簡単に言えば株式会社のやってることを、個人ができるようになったということです。 株式を買ってもらって、お金を集める。 今までは企業しかできなかったこの資金調達が、簡単に個人にできるようにな…

子供が主体性を持ちにくいのは、やっぱりお金による部分が大きいと思う

主体性とは、自分の意志・判断で行動しようとする態度。 goo辞書より 学生にとって最も主体性の障害になるものは何か。 多くの場合において、それはお金だろうと思います。 例えば進路のような、子供にとっては大事な物事も、子供ひとりで全て決めることは出…

すべての人が個性と主体性を強く持ったら、日本はもっと面白くなると思う。

「個性」と「主体性」 この二つは僕が日ごろから意識している人生のテーマです。 そして、この二つが世界をもっと面白くする要素です。 なぜ面白くすることができるのか。 解説します。 個性 一つ目は個性です。 個性とは、自分が他の誰とも違う存在であるこ…

理由がないと動けないやつはクソです。

この題名は、僕が好きな漫画「東京喰種」に出てくる、旧多二福の言葉です。 まぁ、このキャラは色々ぶっ飛んでいるキャラなので、好き嫌いはあると思いますが。 ちなみに、僕は割と好きです。 「理由がないと動けないやつはクソです」 この言葉は、汚い言葉…

名言って日によって感じ方変わるよね

僕は名言集を読むのが好きです。 ニーチェの言葉とか、 超訳 ニーチェの言葉 作者: 白取春彦 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2010/01/12 メディア: ペーパーバック 購入: 26人 クリック: 557回 この商品を含むブログ (167件) を…

批判されることに誇りを持て

ほとんどの人は批判を恐れると思います。 それは当然です。 自分のやってる事を否定されていい気分になれるはずもありません。 僕だって、僕への批判は聞いていて気分が悪くなります。 しかし、批判されたからと言って、やってる事を止めようとは思いません…